男の娘のトイレってどうするの?女装時のトイレの選び方を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
男の娘のトイレってどうするの?記事のアイキャッチ画像

女装で外出している時にトイレに行きたくなった時って、女子トイレと男子トイレのどっちに入ればいいの?

生きていく上で絶対に避けられない生理現象、トイレ。

男の娘として外出する際、トイレについてはたくさんの人が悩むのではないでしょうか。

女の子の見た目なのだから女子トイレに入った方がいいと思う人もいれば、中身は男なのだから男子トイレに入った方がいいと思う人もいますよね。

結論から言えば、「絶対に女子トイレは使わない」ようにしてください!

ボク

女の子に怖がられるだけでなく、最悪あなたの社会的地位を失うことになってしまいます……。

女装姿で男子トイレを使うことに抵抗があっても、ポイントさえ押さえておけば、周囲の目を気にせずに用をすませることができます。

また、男子トイレ以外にも、「コンビニのトイレ」や「多目的トイレ」、「ボンタンアメ」なんかも裏技的に使うことが可能です。

今回の記事では、男の娘がトイレに困らないように、どんな場所をどのように使えばいいか徹底的に解説していきたいと思います。

読めば長時間の外出も怖くなくなるので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

大原則!女子トイレは絶対に使わない

まず大原則として心にとめておいてもらいたいのが、「女装姿でも女子トイレは絶対に使わない」ということです。

SNSなどでは、「見た目が女の子なら女子トイレを使っても大丈夫」なんて意見も目にしますが、とても危険な考えだということを覚えておいてください。

女性ってボクたち男の娘が思っているよりもずっと、勘が鋭く少しの違和感に敏感です。

ボク

どうして女性の勘が鋭いのか知りたい人には、こんな本もオススメです!

著:赤羽建美
¥770 (2025/10/29 10:05時点 | Amazon調べ)

完全に女の子になりきれていたつもりでも、骨格の感じだったりダイナミックな動作だったりと、女性らしくない違和感から女装男子に気づいてしまったりするものです。

女装姿で女子トイレを使っていることがバレた場合に発生するリスクは以下の2つです。

  1. 通報される
  2. 女の子を怖がらせてしまう

それぞれ詳しく書いていきたいと思います。

リスク①通報される

最大のリスクと言っても過言でないのが、通報されてしまうこと。

日本の法律は、戸籍上の性別で判断されます。

つまり、どんなに見た目が女性のようでも、戸籍上男性である場合、法律的には異性である女性トイレを使うことは、不適切だと判断される可能性が高くなります。

特に、公共機関や商業施設なんかは、防犯面からも厳しい対応をされることも少なくありません。

通報されたことにより、社会的な地位を失う…なんてことになったらシャレになりません。

大きなリスクを避けるためにも、戸籍が男性である以上、見た目がどんなに女性だったとしても、女子トイレを使うことはやめましょう。

軽い気持ちで女子トイレを使って、取り返しのつかないことにならないように気をつけてください。

リスク②女の子を怖がらせてしまう

あまり意識をしていない男の娘もいるようですが、女の子を怖がらせてしまうことも避けたいリスクです。

当ブログをご覧の方は、優しい男性が多いので大丈夫だと思いますが、世の中には悲しいことに、女性に対してひどいことをする男が一定数存在します。

そんな男が、女性が無防備になる女子トイレという空間にいるだけで、ボクたちが想像する以上に彼女たちの恐怖感を生み出してしまうものです。

一説によると、熊と男、森で遭遇するなら熊を選ぶという女性が結構多いのだとか……。

実際にSNSのX(旧Twitter)では、女装男子が女子トイレを使用すること嫌悪したり、怖がったりしている女性のポストが散見されます。

女の子に嫌な思いをさせてまでする女装は、完全にマナー違反です。

たとえ周囲にバレないほどのクオリティの女装だったとしても、彼女たちのために女子トイレを使うことは避けてください。

男子トイレを使う時に押さえておきたいポイント

女子トイレを使わない方がいいとわかっても、女装している状態で男子トイレに入るのもなかなか勇気が必要だったりするもの。

男子トイレにいきなり女性が入ってきたら、利用している人も驚きもしますしね。

とはいえ、ポイントさえ押さえておけば、目立たずにすませることが可能です。可愛い下着も見られず、安心してつけることができますよ。

ポイントは3つ。

  • 混雑していない時間帯を選ぶ
  • あまり人が使わない場所を選ぶ
  • 個室を使う

です。順番に詳しく解説していきます。

①混雑していない時間帯を選ぶ

トイレって、混雑する時間帯とそうでもない時間帯の差が結構ある場所。

たとえば駅のトイレなんかは、いつも混んでいそうなイメージもあるかもしれませんが、電車の発着時間とずれていると案外利用者が少なかったりします。

混雑している時間帯の利用は、必然的に周囲の視線も多くなってしまいます。

なるべく空いている時間に男子トイレを使えるように工夫をしましょう。

②あまり人が使わない場所を選ぶ

時間帯と同じように、あまり人が使わない場所を選ぶことも有効です。

同じ施設でも、設置場所によって混雑具合は差があったりします。

たとえばショッピングモールなんかは、1Fのトイレは人の出入りが多いのに対して、2Fや3Fのトイレは比較的利用者が少なかったりすることもあります。

人の少ない男子トイレを選び、目立たないようにすれば安心です。

③個室を使う

あなたが男子トイレに入った時、もし女性がいたらビックリしますよね。

間違えて女子トイレに入ってしまったのかと焦ってしまうのではないでしょうか。

そのためにも、なるべく周囲に姿を見られないよう、小便器ではなく個室を使うようにすることをお勧めします。

個室のドアを閉めてしまえば自分だけの空間。たとえ姿が女の子だったとしても、まわりに違和感を与えずにトイレをすませることができます。

洋式の便座なら、座ってすませることができるので、ふんわり可愛いスカートを履いていても苦労しませんよ。

ボク

スカートを履いて小便器を使おうとすると、結構大変なんですよね……。

裏技!男子トイレ以外の選択肢

コツを押さえて男子トイレを使うことがいいとわかっても、やっぱり女装姿では入るのにハードルが高かったりしますよね。

そんな男の娘には、裏技的な選択肢もオススメです。

具体的な選択肢は以下の3つです。

  • コンビニのトイレを使う
  • 多目的トイレを使う
  • ボンタンアメで尿意を抑える

順番に詳細を書いていきます。

①コンビニのトイレを使う

最近はトイレが設置されているコンビニがほとんどです。

実はコンビニのトイレって、男の娘にありがたい仕様で、男女兼用タイプが主流となっています。

男性用・女性用と分かれていないため、女装姿でも周囲の目を気にせず、自然と入ることができます。

今や街中のいたるところにあるコンビニなので、わざわざ探す必要も少なく、気軽に用をすませることができるのが嬉しいポイントです。

②多目的トイレを使う

多目的トイレは車いす利用者やオムツ替えをする親子など、特別な配慮が必要な場合しか使ってはいけないと思っている人もいますが、状況とマナーを守れば男の娘でも使用可能です。

男性でも女性でも入れる個室空間なので、女装姿で使ってもまわりに違和感を与えません。

ただし、他の利用者への配慮は絶対に忘れないようにしてください。

多目的トイレは、特別な配慮が必要な人が優先的に使う場所です。長時間の利用は避け、スマートにすませられるように心がけましょう。

③ボンタンアメで尿意を抑える

最近SNSで、「ボンタンアメを食べると尿意が抑えられる」と話題になっていることを知っていますか?

正直、科学的な根拠はないようですが、実際にボンタンアメを食べて尿意に襲われなかったという人の声はたくさんあがっています。

効果はないかもしれませんが、おまじない的に用意しておくと、トイレに困らなくていいかもしれません。

とはいえ、ボンタンアメは人気で売り切れのお店もあるようなので、Amazonや楽天市場のようなネットショップで買うのが安心です。

ボク

昔懐かしの味を楽しめるので、一石二鳥のアイテムです!

セイカ食品
¥1,868 (2025/10/28 08:48時点 | Amazon調べ)

男の娘のトイレってどうするの?まとめ

見た目が女性で中身が男性の場合、頭を悩ませてしまうトイレ問題。

ですが、あくまで性別は戸籍上で判断されるもの。どんなに外見が女性的だったとしても、「絶対に女子トイレは使わない」ように気をつけてください。

男子トイレを使う際は、周囲の目が気になると思いますが、「混雑していない時間帯」と「あまり人が使わない場所」を選び、「個室」に入って用をすませれば目立つことなく終わらせることができます。

また、「コンビニのトイレ」や「多目的トイレ」は、男女兼用になっている場合が多いので、違和感なく入ることができて安心です。

おまじない的に、尿意を抑えられる「ボンタンアメ」を食べてみるのもありですよ。

ボク

内面の美しさは外見の美しさにも出るもの。より可愛い男の娘になるためにも、しっかりとマナーを守ってトイレを使いましょう♡

なお、女装時のショーツの履き方が分からない人は、こちらの記事を読んでみてください。より女の子らしい姿に近づけますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次